パソコンお役立ち集 わくわくマガジン VOL.223

急に暑くなりました。
水分をこまめにとって、熱中症対策を!

2016年7月のわくわくマガジンをお届けします。





今年の七夕は、東京地方は珍しく晴れましたね。

七夕はもともと
中国で織姫にあやかって機織りの上達を願う古事と
日本でお盆の前に笹を用いて穢れを祓う行事が
まざりあったものと言われます。

今では「星に願い事をする日」になっていますが
それでも笹の葉が揺れる軒先を見ると
ああ夏だなあ、と感じ入りますね。

これからいよいよ夏本番ですね!



教室のブログでは、あきる野・昭島教室の講師が
日替わりで記事を更新しています。
どうぞご覧下さい。


http://blog.livedoor.jp/akiruno1/



パソコンのワンポイントレッスンを
ブログで紹介しています。


http://ameblo.jp/3610aki/

 

VOL.223目次


1.パソコンが熱くなって心配…

2.わかりやすい用語辞典
  「パソコンの冷却グッズ」

3.教室からのご案内
  マンツーマンレッスンのご紹介


1.パソコンが熱くなって心配…



熱中症が心配な季節ですが、
パソコンにも熱中症があるんです。

この季節、長時間パソコンを触っていて
急に中からブーンと音がして、ふと気が付けば
本体が熱くなってビックリすることはありませんか?




パソコンの中には、小さな扇風機が入っています。
内部温度が上がると自動的に羽が回り、熱を下げようとします。
これが音の原因です。

温度が下がると羽は止まりますが、
余りに下がらないと、まれにプツンと電源が落ちることがあります。
これを熱暴走と言います。


熱中症ではありませんが(笑)
パソコンの熱中症みたいなものですね。





特に暑い夏は、パソコン内部の温度も上がりやすくなります。
頻繁にブーンという音が鳴るようなら、ちょっと対策が必要です。
簡単ですぐできることだけ、ご紹介します。


●涼しい部屋でパソコンを使う



外部の温度が違うだけで、随分と変わります。
直射日光が差す場所や、暑くなりやすい部屋で使うのは
できるだけ避けましょう。



●パソコンの下に隙間を作る

例えば左右に本を置いたり、下にミニすのこを敷いたりするだけで
風通しがよくなります。

ただしファンの風が出る通気口
塞がないように気を付けましょう。


※パソコンの通気口…パソコンの横や下に空いている隙間のこと





●通気口を掃除する

先にも書いた通り、ここから風が出入りしているので
ホコリが溜まりやすくなります。
ホコリが溜まっていると、さらに内部に熱がこもる原因に。

見えている場所にホコリがあったら、
乾いた布か線用クリーナーできれいに拭き取りましょう。
中に詳しい人がいれば、開けて掃除するのが一番ですが。

そういう意味でも、パソコンはあまり
床や地面に直に置いたりしないほうがいいですね。
机の上も清潔に!





●専用グッズを買う

パソコンを冷却するグッズも、色々売っています。
パソコンの裏面に貼り付ける冷却シートや
下に敷くクーラーパッドなど。

でもわざわざ買いに行かなくてはなりませんし、
中には効果がイマイチ!なんて言われているものもあります。

上の対策でもちゃんと効果はあります。
パソコンは長くお付き合いしたい家電製品のひとつです。
パソコンの様子を見ながら、上手に使っていきたいですね!



*-----------------------------------------------*

ブログランキングに登録しています。

この記事が役に立った方、
下記のボタンをクリックしてくださるとうれしいです。

よろしくお願いします⇒にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ








2.わかりやすい用語辞典


「パソコンの冷却グッズ」

冷却グッズにもいろいろなものがあります。
一番手軽なのは、貼るだけの冷却シートです。

 

左は何カ所かに貼るタイプのモノで
右は大きいシートの上に、直接パソコンを置きます。


パソコンのUSBや電源を使って、冷やすパッドもあります。





下はパソコンと下に隙間を作るものです。
原理は左右に本を置くのと同じですね。





卓上扇風機もあります。



お家の扇風機をパソコンに向けてもOKです。
ね?人間の熱中症と似ているでしょう?(笑)



*-----------------------------------------------*


余りに変な音がするようなら、別の故障の可能性もあります。
教室の先生に相談してくださいね。










3.教室からのお知らせ


聴覚障害者対応個人レッスンが始まりました



http://www.pclesson.jp/akishima/index.html


あきる野昭島の20周年イベントで行った
川嶋先生の「聞こえの講座」は大好評でした。
受講いただいた方々、ありがとうございました。


”聴覚障害のある方にこそ、
パソコンやスマホを使えるスキルを学ぶ場所を提供したい”



そんな思いから、自身が難聴である川嶋先生が
手話や筆談で対応する講座ができました。
ぜひサイトをご覧になってください。



詳しくは教室のホームページ
http://www.pclesson.jp/
もしくは教室までお電話でお問い合わせください♪



*-----------------------------------------------*



ご不明点など、お気軽にお問合せ下さい。



あきる野教室
 042-532-7276



昭島教室
 042-549-1725




Mail:odaakiko3610@gmail.com

パソコープあきる野・昭島教室
http://www.pclesson.jp/





■編集後記■


先日、コンタクトの調子が悪くて眼科を受診しました。
待つだろうな~と覚悟はしていたものの、
開院9時キッチリに行ったのに、すでに20人近い患者さんが!

検査やら何やら終わるのに
ほとんどお昼になってしまいました…。:(;゙゚'ω゚'):

そのお医者さんではしていませんでしたが
最近はパソコンで予約できる病院もでてきました。
こうしてどんどん、インターネットは
私たちの生活の中で当たり前のものになっていくのでしょうね。


そこもネット予約にならないかなあ…。(苦笑)




◆◆◆ 掲載記事の転載、転用、編集を禁じます ◆◆◆


パソコープあきる野・昭島教室『わくわくメールマガジン』
編集責任者  小田晶季子
http://www.pclesson.jp/

今までのバックナンバーはこちら
http://www.home-gallery.jp/wakuwaku/wakuwaku.htm



あきる野教室
 042-532-7276



昭島教室
 042-549-1725



編集部では
皆様からのご意見・ご感想・ご要望など
お待ちしています。

あわせて、オリジナル作品もお待ちしております。

メールの宛先→→→odaakiko3610@gmail.com